花粉症の季節は肌がカサカサしがちな方も多いですよね。
私は花粉症ではないのですが、春一番が吹く季節は少しだけ肌が敏感。紫外線が増えるせいもあるせいか「ん??ピリつく??」なんて日もあります。
そんなことも関係してか、この季節はよくワセリンを使うのですが、メイク前に全顔にワセリンを塗ってしまったら、メイク崩れの原因にもなりがちです。
1日経って少し乾いてしまった肌のメイク直しはよくワセリンでやるのですが、メイク前のワセリン全塗布はなかなか…
そんなときに使うのがこのクリームです。

ACSEINE skin protector AD 15g ¥3,300
公式ページ
見たいところへジャンプ
配合成分が好き
成分表を読める方はわかりますよね。ワセリン他スクワラン。ワセリンだけにしないでさっぱり系油も入れることで、ベタつきがだいぶおさえられています。

オリザノールはこめ油が好きな人なら見慣れた成分かも。
米に含まれるγ-オリザノールは「スーパービタミンE」なんても呼ばれる成分で、成長促進や強い抗酸化作用が注目されている成分でもあります。
化粧品では保湿成分の1つとして配合されています。
スクワランは私たちの肌にもある「スクワレン」と近く、よく配合されている化粧品成分ですよね。
肌に刺激の少ないワセリンをベースとして、ベタベタしにくいミリスチン酸オクチルドデシル、肌にもあるスクワランと
私に優しい油分
目白押し。
15gと控えめな量ではありますが、僅かな量でしっかり潤うので、イザというときのために必ずドレッサーにあるのがこちらです。
少量で充分だから使いやすい
ワセリンベースなので夏場には出番も少なくなりがちですが、冬場も少量でいいので、本格的な真夏まではよく登場します。
夏でも、乾燥しやすい目周りだけ使ったりとか、日焼けしてパサつく日には使うのでいつもあるクリーム。
でも、なかなか無くならないので、購入する回数は少ないです。

手だとこのくらいですかね。

しっかり伸びて潤います。
ワセリンとの使い分け
眠る前やメイク直しはワセリンやプロペトの出番が多いのですが、メイク前は必ずこちらを使います。
メイク崩れを防ぎたいのが第一の理由ですが、ワセリンでメイクをするとツヤが出すぎるというのもありまして…
( ˊᵕˋ ;)💦
ツヤ肌はうれしいけど、ベタつきとテカりすぎを防ぐにはこのクリームくらいがベストです。
長く使いたいコスメ
一度購入するとなかなか無くならないクリームなのですが、これはもう何本も使っているし、これからも「なくなったら買う」のリピート品。
なんとなく、何をつけてもピリピリしそうな日のメイクに役立ちます。
社会人をやっていると「肌荒れしてるからメイクしない」は難しいからこそ、レスキューコスメとして手元に置いておきたいクリームです。