肌をキレイにしたいと思ってもできることって限りがありますよね。
※このブログは購入品などを紹介する際に、アフェリエイトリンクなどを使用している場合があります。提供商品でブログを書くことはありませんが、アフェリエイトリンクを使用する場合は「PR」や「広告」表示をしています。
疲れてたら1秒でも早く寝たいし、
金欠月間ならコスメなんて買えないし、
キレイにしたいとは思ってもモチベーションがわかなかったり、
嫌なことがあった日はパックとかどうでも良くなったりもします。
そんな日が続いていたある日、Twitterやインスタグラムでこまめなケアをしている友人の投稿を目にしたときに感じる気持ちはどんな感じでしょうか?
パターン1 「私もがんばろ!」
パターン2 「私ダメだなぁ…」
パターン3 「暇な人はいいよね!私は忙しいのに!」
パターン4 「はいはい。意識高くてすごいすごい。」
パターン5 「自慢ですか。そうですか。」
パターン1.2ならまだしも、3.4.5になりかけているときは自分を労り時。
間違いなく、疲れてます。
先日こんな会話をした疲れた友人へ向けて、どうにもならない日でも「美容にいいことしたぞ」と思えるようなケアをいくつか書いてみようと思います。
寝転がってマンガを読む
まず、やる気がないときに起き上がれません。
疲れた日は床かソファが友だちです。
そんな日は無理しなくてOK。マンガ読みましょう。
マンガ読みながら両足を上げてみて。
床まで下ろして。
ひたすら繰り返しながらマンガ。
腹筋さえ使えればOK。
疲れたら休んでOK。
ひたすら繰り返しましょう。
横になって肘つきながら
床に肘ついて横になってるなら片足を上げてみて。
下ろしてみて。ひたすら繰り返しましょう。
横向き足パカですね。そんなにしんどくありません。
さて、なんでここで足を動かすのかと言いますと・・・
動くからこそ人はスイッチが入る
まったりしてるときは副交感神経のスイッチが入っていますが、ゆっくり動き出すことで交感神経が働きます。
交感神経が働いてはじめて
やる気スイッチ
が入るというもの。
動きを繰り返す間に「あと10回やろうかな」とか「お風呂入ろうかな」と少し気持ちが動いてくるはず。
やる気ない日に無理矢理動くとイライラしちゃったりするので、心のやる気を少し動かしてから身体も動かしましょう。
目に入れるのは目標とする人だけ
気持ちが擦り切れてる日は自分のモチベーションやテンションを上げてくれるものしか見るべきではありません。
本でもYouTubeでもニュースでもバラエティでもいいですが、モチベーションを上げてくれる物語とか、目標としている人のSNSとか好きな人を目に入れましょう。
私はというと、よく旅行関連の動画を観ています。
旅行大好き。南国大好き。
「今度はここ行きたいなー!がんばろ!!」て思ったり、料理やコーヒー関連の動画を観て「今度やってみよう」て思ったりして、自分のモチベーションを上げています。
食べログの中を散歩して行きたいレストランやbarを探したり。そして、友だちへURLを送って誘ったりもします。
その他に、好きな経営者の本を読むときも。
心が疲れることって誰にでもあると思うのですが、ストレスを抱えたまま眠ると悪夢を見たり寝覚めも悪かったりします。
ストレスコントロールは美容にも健康にもすごく大切なポイント。
眠る前にはリセットするクセをつけて欲しいです。
ここで要注意なのが、前世とか占いとか確かなものじゃないことに偏ること。
過去とか、わかるわけない未来の予測よりも現実的な目標を見つけてイメージするほうが、より明確に頭が冴えます。
ダルいのに足を動かした自分すごい
何もしたくないとか、ダルいとか思ってたのに
足を動かしたなんてすごくないですか?
多分、思ったより回数を重ねられたはず。
眠る前のストレッチや運動は浮腫みの予防にも疲労回復にも最適ですし、深呼吸もできたはず。深い呼吸も運動も血流にはとても大切です。
血流が全身へ栄養を運ぶので、ダルいのに足を動かした自分をしっかり褒めてあげて欲しいところ。
えらすぎる。
お風呂の前でも後でも
ここまでをお風呂の前にできたら・・・湯船でしっかりリラックスも追加。
ここまでをお風呂の後にできたら・・・スマホは置いて寝ちゃいましょ。
睡眠は何よりもの美容対策。
現代人はなかなか8時間眠れませんが、それでもなるべくたくさん眠りましょう。
美容も健康も日常の積み重ね
美容というと、時間をかけたケアや特別なコスメなどをイメージしがちなんですが、ありふれた日常の中にもたくさん美容ポイントが落ちています。
横になってるだけでもいろいろできるし、それでいいのです。
美容も健康も継続の上に成り立つので、無理はしなくて大丈夫。
その日にできることをコツコツ積み重ねていきましょう。